【注目】発達障害当事者会フォーラム
- よさの大人の凸凹の会 藤原
- 2017年7月16日
- 読了時間: 2分
今日は海の日ですが、東京では、「発達障害当事者フォーラム」が開催されます。
昨日のブログで、当事者会を対象にした全国規模の調査結果を紹介しましたが
この調査結果をもとにフォーラムで当事者会の未来を考えていくとのことです。
この調査結果では82%が大人の発達障害への必要な支援として、「当事者会(活動)」
と回答ということで非常に当事者会が今必要とされていて、今後どうなるのか
動きを注目したいところではあります。
このフォーラムによって国や地方自治体が当事者会への支援を活発化させる起爆剤
になればと願いたいところで、当事者会活動をしやすい地域の基盤を作っていく必要が
あると思っています。
地域の福祉は「細分化と縦割り」が進み、人手不足も深刻化、機能不全との
声もある中、それに縛られない当事者会活動はあらたな福祉の可能性を秘めています。
福祉の皆さんに「当事者会活動」に多大なる理解をいただくとともに、当事者も
当事者会活動への積極的な参加、とくに運営に携わってほしいと感じています。
「当事者会活動」を軌道に乗せること、そして継続していくことには皆さんの
協力が不可欠です。当事者会活動を主宰している当事者の方が負担を抱えて
しまうようでは元も子もありません。
当事者会活動へのご理解とご協力をお願いします。
凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹
2017年07月28日(金)京丹後市大宮町「つねよし百貨店」にて
大人の凸凹Fridayプレ開催 詳しくは当会ホームページへ
凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹
凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹
2017年08月10日(木)与謝野町内で居場所第2弾開催へ
詳細はお問い合わせください。
凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹
関連記事
すべて表示地域医療・福祉、当事者会・家族会活動等に携わられる 皆さま、並びに当事者さま・家族さまへ いつもお世話になっております。 発達障害当事者で丹後地域で大人の発達障害の自助グループ「丹後地域当事者サークル よさの大人の凸凹の会」を主宰しております、藤原です。...
Commentaires