top of page

【突撃!日常の居場所#4】きっかけ作りの場に。

  • よさの大人の凸凹の会 藤原
  • 2018年2月16日
  • 読了時間: 2分

今日は、つねよし百貨店さまにて「突撃!日常の居場所#4」を

開催しました。

今回もお初の方、また、発達障害当事者の方もいらっしゃり

この一年間取り組んできてこの先の可能性が見えてきたそんな回でした。

グラフィックファシリテーションを用いた

「やりたい居場所」の見える化に今回は取り組みました。

新年度の方針に定めたとおり、春からは居場所の開催はセーブ

する方向で考えており、その分、一回一回を有意義なものに

していきたいと考えています。

問合せもいただくようになり、居場所を必要としている方に

定期的に居場所を提供してしたいという思いもありますが

ここで、力を入れすぎてしまうと自ずと疲れてしまうことや

息切れしてしまうことがあっては、続きませんので・・・。

居場所を求めておられる方すべてに合致したものを

作っていくことは不可能ですが、この取り組みが多くの

居場所を求めておられる方のきっかけづくりの場になればと

思います。

つねよし百貨店さま自体が居場所として完成されたものに

なっているので、それだけに何か付け加えることも必要なく

でも、裏を返せば、「チャレンジつねよし百貨店」を謳っている

だけあって、いろんなことに取り組める場でもあります。

今日、取り組んだ、グラフィックファシリテーションは

つねよし百貨店で掲示していますので、ぜひ居場所に対する

みなさんの声を聞いてみたいです。

 
 
 

関連記事

すべて表示
【凸凹の会】個人活動への移行について

地域医療・福祉、当事者会・家族会活動等に携わられる 皆さま、並びに当事者さま・家族さまへ いつもお世話になっております。 発達障害当事者で丹後地域で大人の発達障害の自助グループ「丹後地域当事者サークル よさの大人の凸凹の会」を主宰しております、藤原です。...

 
 
 

Comments


​当会からのお知らせ

© 2017 dekoboko  with Wix.com

bottom of page