top of page

【次回は5/4予定】4/15凸凹視察団第2団(弾)報告

  • よさの大人の凸凹の会 藤原
  • 2018年4月16日
  • 読了時間: 1分

4月15日は「発達凸凹の?について語るCafe#17」の視察に

当会から『凸凹視察団』の今回は第2団(弾)としていってきました。

今回もキャンセルが出てしまったため、

わたくし一人のワンマン視察団となりました。

第17回ということですが、半数が初参加の方、

もちろんわたくしのようにリピーターで

参加しておられる方もおられましたが

17回にしても初参加の人の多さと

そもそもの参加人数の多さにはホント圧倒されました。

内容を具体的に書きたいところではありますが、

グランドルールにある「安全な場」という観点から

内容を具体的に明かすことができません。

ですので、興味がおありの方は、実際に足を

運んでみることで知っていただけることが多いのでは

ないかと思います。

いつも違うメンバー、一期一会の出会い、ゲストトーク

活発な対話の場・・・

ここには多くの気づきや学びがあります。

次回の視察団は、わたくしの都合が悪くならない限りは

5月4日(金・祝)

『発達凸凹地域コミュニティの場OPENしたいワークショップ』

を予定しています。取りやめの場合は直前に連絡します。

参加希望の京都北部の当事者の方、支援者さま、発達障害に関心の

お持ちの方は、FBメッセージもしくは

yosano-dekoboko凸outlook.jpまで (凸を@に)

 
 
 

関連記事

すべて表示
【凸凹の会】個人活動への移行について

地域医療・福祉、当事者会・家族会活動等に携わられる 皆さま、並びに当事者さま・家族さまへ いつもお世話になっております。 発達障害当事者で丹後地域で大人の発達障害の自助グループ「丹後地域当事者サークル よさの大人の凸凹の会」を主宰しております、藤原です。...

 
 
 

Comments


​当会からのお知らせ

© 2017 dekoboko  with Wix.com

bottom of page